ご希望の商品のサンプルをお持ちでしたら、弊社にお送り下さい。また材質やご希望の単価、納期などもあわせてお知らせ頂ければスムーズにご対応が可能です。
図面や参考になる写真などが御座いましたら、ご希望の数量や予算などと合わせてお問い合わせ下さい。
主にインドネシアにてチークやマホガニーを使った屋内外用の家具、ラタンや竹製のものも対応可能です。
他にも装飾用の石材などアイデア次第でおもしろく利用できる素材がたくさんあります。
屋久杉などの銘木(欅、ヒノキ、桑など)は材料を支給して頂ければ、彫刻可能です。また材料をお探しの場合は別途ご相談下さい。
出来るだけサイズやデザインの具体的なご要望と納期、ご希望の単価もお知らせ下さい。
まずはお問い合わせよりお願い致します。
ご希望のお取引形態やお取扱いされるアイテムなどを詳しく教えていただき、ご相談させていただきます。
弊社の貿易業務は、現地インドネシアでのサプライヤーの開拓作業から交渉、検品作業から輸入の代行まで、お客様のご要望される業務のみお受けすることも可能です。
各案件にあわせてご協力いたします。まずはお問い合わせ下さい。
図案やサンプルをお持ちであれば、メールかFAX、郵送にてお送り頂ければお見積もり可能です。
弊社ではインドネシアのスラウェシ島産の縞黒檀、ソノケリン、ニヤトー、アフリカ産のパーロッサをメインに、中部ジャワ州にあるジェパラという街で彫刻工房を運営しております。
材料を支給していただければ、屋久杉、欅、桑、柿、ウエンジ、タガヤなども彫刻致します。
弊社が運営している工房ですので細かい対応やご要望にお答えすることが可能です。
是非一度サンプルからでもお試し下さい。
はい、承ります。弊社のインドネシア工房ではチークやマホガニー、黒檀やパーロッサ、ソノケリン、ニヤトー、ウンガウンガなどの材料でお仏壇用の唐木彫刻、だんじり用彫刻、家具用彫刻、インテリア用彫刻など、お客様のご要望に応じて彫刻品を完全手彫りで仕上げます。
最近ではあらゆる物が少ロット短納期が当たり前の時代になりました。
弊社におきましても納期や価格など出来る限りお客様のご要望にあわせてお取引させていただきます。